新しいサンプルができました! 見て触れて分かる、プラシーズの「空押し加工」

こんにちは、プラシーズです。
この度、プラシーズの「空押し加工」技術を活かした新しい加飾サンプルを3種類ご用意しました。
いずれも営業担当者が携帯し、お客さまとの打ち合わせでご覧いただけます。もちろん、弊社ショールームでもご覧いただけます。
「空押し加工」技術で広がる可能性─新サンプル3種を紹介
今回は、新しいサンプルの写真とともに、組み合わせる素材や加飾手法により、空押し加工の可能性がどのように広がるのかをお伝えします。
1.生地+空押し
ベースとなる生地に、空押し加工のみを施したシンプルな仕様です。金型に彫刻を入れず、刻印のみで立体感のあるレリーフ表現ができるため、初期コストを抑えつつ上質感を演出できます。
2.空押し+蒸着
空押し加工で立体感を出した上から、さらに蒸着加工をプラスしています。光沢のある輝きが加わることで、視覚的なインパクトと高級感が一気に高まります。中〜高価格帯ラインに最適な仕様です。
3.帯スタンプ+空押し
容器の肩部分に帯スタンプを施し、その上に空押し加工を加えた複合仕様です。多層的なデザイン演出が可能となり、ブランド独自の世界観を立体的に表現できます。細部にこだわるお客さまにこそ、ぜひご覧いただきたい一品です。
まとめ
従来のPP樹脂のキャップだけでなく、PET樹脂のボトルやASやABS樹脂のコンパクトの蓋など、さまざまな材質・形状に対応したプラシーズ独自の「空押し加工」技術をぜひサンプルにてご確認ください。
さまざまな素材と技術の組み合わせによるカスタマイズが可能なため、貴社のブランドに最適な加飾表現をご提案いたします。
今回ご紹介した新しいサンプルは、営業担当者が携帯しておりますので、実物をご覧になりたい場合はお電話やWEBお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
関連リンク
金型不要!繊細なレリーフ模様を空押し加工で表現。新製品や限定品の生産を低コストで実現
硬くて割れやすいAS樹脂に空押し。金型彫刻レスで深く美しいレリーフとコスト削減を両立
その悩みプラシーズに相談してみませんか?
- 自社一貫生産によりワンストップ・トータルパッケージでご対応
- 理想の容器のための独創的な「企画・提案力」
- 1932年創業だからこそできる技術力であらゆるニーズに対応可能
お電話でのお問い合わせ
03-6858-3561
受付時間:平日 10:00 ~ 17:00(土日・祝日除く)